Gシリーズ II ターボチャージャー

Garrettは40年以上に渡り、様々まモータースポーツカテゴリ、パフォーマンス業界をターボで支えてきました。そのGarrettの技術を惜しみなく投入した最新作のGシリーズIIターボチャージャーは、車両や各カテゴリーに合わせて複数のタービンサイズを、また既存のGシリーズオーナーにはアップグレード用センターカートリッジをご用意しております。

進化したGシリーズII コンプレッサーエアロ

●新規コンプレッサー・エアロテクノロジーにより、Gシリーズよりパワーとパフォーマンスが向上
●ピーク時のコンプレッサー流量が従来のGシリーズより最大10%向上
 (コンプレッサー流量比較は左のグラフを参照)
●ハイブースト、高回転域での過給効率が向上

※GシリーズIIの性能をフルで発揮させるにはターボ制御のリセッティングが必要です。

簡単にグレードアップが可能

G シリーズ II は、コンプレッサーハウジングの形状が従来のGシリーズと同一であるため、現在Gシリーズをご使用中のお客様はセンターカートリッジを交換するだけでアップグレードが可能です。

一体型のセンターカートリッジとバックプレートにより、部品点数を減少させ、耐久性が向上します。センターカートリッジ-タービンハウジングはVバンド接続方式を採用、ウェイストゲートタイプのターボでは360°車に合わせてタービンの向きを合わせることが可能です。

ベアリング周辺機構

タービンベアリングにはGarrett独自の高性能小型ボールベアリングを採用しております。小型化によって捻出できたタービンシャフトのスペースにそれぞれ吸気側、排気側共にツインピストンリングを装着することで、ターボからのオイル漏れリスクを低減しています。

タービンホイールエアロダイナミクス

タービンホイールは、Garrett最新のアーキテクチャ―に基づいて設計・製造されブースト圧とレスポンスを向上させます。Gシリーズのタービンホイールは、最高1050℃の排気ガス温度に耐えられる超合金Mar-Mで製作しています。
GシリーズのタービンホイールはGTX GEN IIターボより流量が15%~20%多くなっており、ピーク効率は74%です。

タービンハウジング

G シリーズ II と G シリーズは同じタービンハウジングを採用おり、互換性があります。タービンハウジングは耐熱ステンレス鋼で作られており、高い耐久性と 1050℃までの耐熱性能を備えています。アクチュエータータイプのハウジングはコンパクトかつ高効率であり、ブーストクリープを低減してブースト圧を安定させるためにアクチュエーターポートを最適化しています。

Select your currency
JPY 日本円
USD 米ドル